体験授業学校説明会 資料請求お問い合わせ TEL

入学案内ADMISSION INFORMATION

よくある質問

何でもお答えします。不安を解消して伸び伸びと通学してください。

通学・登校について

Q秀英高校は通信制の高校ですが、どれくらいの頻度で登校しますか?
A生徒の実態に合わせて、週1日~5日で選ぶことができます。多くの生徒が週3日~5日の登校を選んでいます。
Q3日登校型と1日登校型のスタイルを変更することはできますか?
A本人・保護者・先生と相談して、学期ごとに変更することができます。
Q始業時間は何時ですか?
A8時50分にホームルーム、9時05分から1時間目が始まります。

設備について

QICT設備について教えてください。
A全ての教室に大型モニター、Wi-Fiを完備しています。
Q食堂はありますか?
A食堂はありません。自動販売機でおにぎりなどの軽食や、飲み物を購入することができます。また、週に3回程度移動販売のパン屋さんが、月に数回キッチンカーが来てくれます。

生活について

Q私立高校は生活指導が厳しいイメージがありますがどうですか?
A校則に従って指導をしています。校則についてはこちらの秀英心得をご確認ください。
Q携帯電話について、決まりはありますか。
A携帯電話の持ち込みは可能ですが、登校時に担任が回収し、下校時に返却しています。
Q自転車通学はできますか?
A保険に加入したうえで自転車通学をすることができます。
Qアルバイトはできますか?
A高校生活に影響の出ない範囲ですることができます。保護者の同意のもと、本人の申し出により学校⾧が許可します。
Qスクールカウンセラーはいますか?
A月・水・金の週に3回、カウンセラーが来校します。生徒はもちろんのこと、保護者の方も利用することができます。

学校行事・資格・進路について

Q通信制ということは、学校行事はないんですか?
A文化祭や体育祭、球技大会、芸術鑑賞会、校外学習のほか、本校体育館で入学式や卒業式も行います。
Q在学中に取得できる資格はありますか?
A漢字能力検定、実用英語技能検定、歴史能力検定、ニュース検定などを取得することができます。また、令和6年度からは、ドローン操縦の国家資格も取得できるようになりました。
Q卒業後の進路状況を教えてください。
A約7割の生徒が進学しております。近年では4年制大学に進学する生徒も多くなっています。

学費について

Q学費の補助制度はありますか?
A就学支援金や学費補助金などを利用することができます。また、特待生制度や奨学生制度などの入学金減免措置を設けています。本校は、狭域通信制高校のため『国と県の学費支援制度(補助金)』を利用することができます。また、特待生制度による入学金減免措置も設けております。詳しくは「補助金・特待生制度」ページをご覧ください。

Top